本校生徒の研究が国際ジャーナル誌に掲載されます
本校の3年の八戸咲紀さんと百々若菜さんが取り組んできた「タンタルコンデンサからのタンタル焼成体の回収」について […]
本校の3年の八戸咲紀さんと百々若菜さんが取り組んできた「タンタルコンデンサからのタンタル焼成体の回収」について […]
21日(祝)に、関東近県 SSH 校合同発表会が行われました。 SSH校を中心に18校が参加し、本校からも33 […]
12月23日(日)に、東京都内のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校およびSSH経験校の発表会が、工 […]
現在、本校、多摩科学技術高校、立川高校、大泉高校と合同で、SSHマレーシア・ボルネオ海外研修を行っており、本校 […]
平成30年3月18日(日)、芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて、平成29年度関東近県SSH校合同発表会が行われ […]
平成30年3月12日(月)午後、科学技術科2年生各分野の代表3グループによる発表会を実施し、1年生全員が発表を […]
平成30年3月12日(月)午前、13日(火)午前の2日間、1年生全員を対象に、SS科学技術探究ポスターセッショ […]
本校フライングオブジェクトプロジェクトの「火星探査飛行機翼」について、日本テレビ報道局社会部の取材を受け、 先 […]
平成30年2月18日に、科学研究部生活科学班、ボルネオ研修、西表島研修のメンバーが、千葉大学西千葉キャンパスで […]
「パル・プラザショッピングセンター」×「東京都立科学技術高等学校」Friendship Project 2月3 […]